2014年6月
20年のブランクダイバーさん、潜れました~。
15日/この日は、少しのウネリが有りましたが、お天気も良、夏日よりでした。
浅グリまで走ってみましたが、ポイントには釣り船だらけ・・・。
入れるポインが無く、泣く泣くUターン。マクリ周辺のポイントでのダイビングとなりました。
途中でお会いした冠島ダイビングサービスさんは、冠島へと進路を取られました。
今日も、ゆっくりとしたダイビングです。
マクリ/水温19,8℃
カンパチ、マダイ、メバル、スズメダイの群れ、刺さないクラゲが、ナタデココ状態での大大群、少し眺めているとこれも癒し系として、良い物ですね。
お疲れ様でした。
女性の方は、20年のブランクダイバーでした。
しかしながら、ゆっくりと落ち着いてダイビングをしてもらい思い起こしながらダイビングを楽しんで頂けたと思います。
なかなかグットでしたょ。良かったと思います。
私の初歩的なミスで、ハウジングのレンズ前に〝結露〟水中写真が、撮れませんでした。
トホホ・・・でした。
今週末も凪で、お天気が良かったらと思います。
では、では、です。
音海のクリーンキャンペーンに遅刻・・・。
この日は、音海のクリーンキャンペーン。
しかし、到着が少し遅くお役に立てず、すいませ~ん・・・。
昼から船の様子見で冠まで・・・。ベタ凪、陽気は、すっかり真夏日より・・・。アチィ~!。
途中、海鳥の大群が・・・。
凄いですな~。
冠島の東側です。ダイナミックですね。