体験ダイバーさんへ
冠島・浅グリでプライベート体験ダイビング!
ダイビングの魅力
ダイビングの魅力、そのひとつは浮遊感です。陸上では決して味わえない重力からの解放。それを味わえる事が出来るのが水中世界なのです。水の中は文字通り無重力の世界。まるで広い宇宙を漂うような、無重力の世界が体験できます。
そして光と影のコントラスト、水面から降り注ぐ太陽の光は実に神秘的。特に日本海は透明度も抜群なので、より景観や海の生物達を楽しむ事ができます。さらにダイビングは年齢に関係なく楽しめるスポーツなのです。
日本海ダイビングの醍醐味
福井県、若狭湾に浮かぶ周囲4㎞の小さな無人島、冠島。島全体が外洋に面しているので、抜群の透明度と魚影の濃さがなんと言っても魅力です。特に冠島から東にある、若狭湾の真っただ中にある浅グリ(アサグリ)は、大きな隠れ根が7箇所あり、複雑かつダイナミックなドロップオフがダイバー達を迎えてくれます。さらに海底トンネルもあり東側の出口近くの天井には見事なオノミチキサンゴが張り付いています。
音海・冠島・浅グリってドコにあるの?どんなところ?
少人数で楽しめるダイビング
R&Aダイバーズでは、少人数での体験ダイビングをお楽しみいただけます。最初のダイビングは誰 もが不安になると思いますが、R&Aダイバーズはマンツーマンでご指導させて頂きますので初心者の方も安心して体験できます。もちろんグループでも楽しみ たいと言う方にはグループダイビングのプランも用意しております。
体験ダイビングの1日の流れ
AM6:00 集合
ショップ出発は6:10頃となりますので10分前までのは、お越しください。車で起こしの場合は、近隣のコインパーキングがありますのでご利用ください。また、お電車にてご都合の良い駅がありましたらご相談下さい。可能な限りの対応はさせて頂きます。
AM7:30 道の駅『瑞穂の里』にてはじめてのトイレ休憩です
近隣の農家さんが、自家製の朝取り新鮮野菜なども直販していますよ。
お土産などに如何でしょうか!
※お車でこられて、ここでの集合・解散も可能です。
また途中のスーパーかコンビニで、各自お昼のお弁当・飲み物の買い物です。後は、現地まで直行です。
AM9:00 高浜町・音海の施設〝Otomi Base〟に到着
楽しい一日の始まりですよ!
AM10:00 いよいよ、ダイビングポイントへ出発!
施設の前からボートに乗り沖へと向かいます。
通常のプランでは2本のダイビングを楽しみます。
PM17:00 ダイビング修了。Otomi Baseに戻り帰りの準備
大阪に向けて現地を17時前後に出発します。
終了時間はお帰りの時間に合わせて調整することができます。
PM21:00 大阪到着
21時ごろにはショップに到着予定です。途中下車も可能です。
お疲れ様でした。ダイビングの後は体に疲労がたまっているので今日はゆっくりとお休みください。
☆Otomi Baseへ直接集合したり途中から送迎車に乗車いただく事も可能です。アクセス方法はいろいろありますので、まずは気軽にお問い合わせください。


はじめてのダイビングQ&A
Q.泳げないんですが大丈夫ですか?
A.ダイビングは水泳のようなスポーツではないので、泳げないと楽しめないということはありません。常に空気が供給される環境で、ダイビング器材を使い水中移動、浮力調整を行えるので泳ぎに自信がなくても楽しむことができます。
Q.ダイビング前の食事って何がいいんですか?
A.ダイビング前の食事は腹八分目で、脂っこいものや麺類は取らないようにしてください。最低でも1時間前にはお食事を済ませておいてください。
Q.高齢で、体力がありません。大丈夫でしょうか?
A.はい、ご自身のペースで潜れるので大丈夫です。近年、ご年配の方がダイビングをはじめる率は増加しておりますのでご安心ください。
Q.Cカードってなんですか?
A.海の中へのパスポートだと思ってください。正式名は「Certification Card」で、ダイビングに必要な知識と技術を履修したことを証明するものです。スキューバダイビングをするには、このCカードの提示が求められます。