スタッフブログ

冠島ダイビングの始まりです。

冠島ダイビングの始まりです。サムネイル
5/4日、今シーズンの冠島ダイビングの始まりです。 この日の海況は、凪でお天気も良かったです。 水中はと言いますと、水温は15,5℃、透明度は3~5mで、春の濁りとゆう事ですね。 しかし、魚は沢山いましたね。透明度が良く…

6・7日、音海ベースへ

6・7日、音海ベースへサムネイル
この時期にしては、暖かくなるとお天気も良さそうな予報でしたので、音海へGOでした。 6日は、今季初の船外機の始動と試走を無事出来ました。 エンジンも一発始動、走行もスムーズに走ってくれシーズンに向けて、一安心です。 冬の…

21日の音海

21日の音海サムネイル
冬の日本海は、キッイですね。 何時もなら釣り人でにぎわう防波堤もガラガラ・・・。 時より、波が防波堤の上まで上がっていましたね。 これでは、なかなかですね・・・。 まだ、シーズン遠しですね・・・。

これ、なかなか・・・。

これ、なかなか・・・。サムネイル
このビニールボート、乗りこなすのなかなかムズイですね。たんに、どんくさいだけかな・・・。 オール漕ぐのをすかくらうと、クルリと回ってしまいます。(笑)(笑)(笑) 海遊びを兼ねて乗って遊んで、少しコツをつかめたかな・・・…

16日の冠島ダイビング

16日の冠島ダイビングサムネイル
この日は、お天気も海況も良く、ダイビング日和となりました。暖かかったでょ。 ポイントは、トドグリと小島南でのダイビングでした。 水深10m位までは、透明度は10~15m位は有りましたが、残念ながら深くなればなるほど良くな…

10/2

10/2サムネイル
久々の快晴で、海況は凪でした。 トドグリでの浅い所は、光が入り綺麗でしたよ。 イシガキダイをこんなに沢山見れるのは、珍しいですね。 お昼の休憩は、宮前にて・・・。 小魚もまだまだ、イッパイなのですがね・・・。 透明度が、…

リピーター様

リピーター様サムネイル
9/17日にお越し下さいましたリピーター様が、2年前に撮った写真を送って下さいました。 2年前の写真 17日にお越し頂いた時の写真。 お一人様、少なくなっていますが、この日に都合が合わずに、3人様となったとの事です。 皆…

9月17日

9月17日サムネイル
海は、台風の影響でいまいちでしたが・・・。 この日の夜は、楽しいバーベキューで、楽しみました。 よく飲んで、食べました。 お客様の御協力に感謝です。

11日の冠島ダイビングにて

11日の冠島ダイビングにてサムネイル
この日の冠島ダイビングで、メンバーゲスト様が、 こんな素敵な写真を、送って下さいました。 こんな撮り方が、出来るんですね。 いずれも、空と海の色が綺麗ですね。 この日も、ゲスト様の御協力により安全にダイビングを終了させて…

4日の冠島ダイビング

4日の冠島ダイビングサムネイル
この日の海況は、冠島まではウネリが有りましたが、時間と共に穏やかになって来ました。 ポイントは、小島南で水温:27,1℃。透明度は、水深が深くなると共に、悪かったです。 水深10m前後が、良かったですね。 潮の流れが、少…
ページ上部へ