25日
朝は、曇り模様で海況は、べた凪でした
冠島まで、快走です。

まずは、小島南でDVです。
水温は、21,1℃。透明度は、少し悪かったですね。10m前後でしょうか・・・。
しかし、お魚は相も変わらず沢山ですね。ひと所で、見ていても楽しいですね。飽きないですね。😻😻😻
少し分かりずらいかもしれませんが島の上には、まだこんなに沢山の鳥が・・・。
時間とともに、お天気も良くなり冠島もこんなにクッキリと・・・。

後は、トドグリと立神グリのダイビングでした。
水温は、21~22℃ですた。透明度は、どちらも10m前後でしたね。
それでも、ゲスト様には喜んで・楽しんで頂けました。
26日
昨日とは異なり早朝からの少し強めの雨が・・・。
少し様子を見ながら冠島めがけて出港、毛島を超え冠島辺りは晴れていたのですが、
海況は、ウネリが少し大きく、波頭が白くなり始めて来ましたので、安全を考えて音海周辺のダイビングに変更しました。
少し残念ですが、安全第一ですからね・・・。
波・風の無いとこを探し、ゆっくりと一日ダイビングを楽しんで頂きました。日常からの息抜きは、して頂けたようです。
とある洞窟の入り口あたりです。🤣🤣🤣
フアフアと・・・。これも、癒しですかね。😀😀😀
両日共、無事ダイビングをさせて頂いた事に感謝です。
これも、お客様の御理解と御協力が有っての事です。
誠に有り難う御座いました。
梅雨も明け、後は透明度が良くなる事を願うばかりです。
次の冠島ダイビングが、楽しみですね。ジジイも頑張りますから如何でしょうか・・・。😇😇😇